今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

2010-01-01から1年間の記事一覧

スーパー耐性菌を国内初検出

2010(平成22)年9月7日(火) 抗生物質がほとんど効かない新型耐性菌(スーパー細菌)が、国内で初めて検出されたというニュースです。すでに、インドやヨーロッパでの感染が広がっており、今回もインドから帰国した男性が感染したいたもの。 いず…

東京ディズニー、入園者5億人突破

2010(平成22)年8月31日(火) 9月後半の飛び石連休を利用して、家族でディズニーリゾートに出かける予定です。そのため、やどの予約やJRの手配をはじめ、関連情報を収集しており、この記事がヒットしました。 この記事をもとに単純計算すると…

サッカー日本代表新監督にザッケローニ氏

2010(平成22)年8月31日(火) この方を新監督に選んだ基準について、日本サッカー協会には説明を期待しています。 この方のこれまでの経歴などは不明ですが、考えられる選考基準として、 1 今後の日本サッカーのプレースタイルに最も最適な方 2…

高津住男さん

2010(平成22)年8月8日(日) 高津 住男さん(たかつ・すみお=俳優、俳優真屋順子さんの夫)が7月31日、肝臓がんで死去、74歳。葬儀は行わない。施主は長男健一郎さん。 asahi.com 2010年8月7日18時58分 高津さんと言えば、しばらく前に妻で…

楽天・田中が完投で10勝目〈8日のパ・リーグ〉

2010(平成22)年8月8日(日) 楽天対日ハムのデーゲームの結果です。 楽天は田中の完投で勝利しましたが、日ハムの中田も4試合連続のホームランと活躍しています。 これで楽天は、対戦成績で、日ハムには9-8で勝ち越しです。 8月10日(火)…

7月の米就業者数、2カ月連続大幅減 失業率9.5%

2010(平成22)年8月7日(土) アメリカ経済の回復=雇用の増加が待たれます。

森・元首相長男の石川県議、酒気帯び運転容疑で逮捕

2010(平成22)年8月7日(土) 元首相の森喜朗の長男の石川県議会議員の森祐喜(45)が、酒気帯び運転の容疑で逮捕されたといういニュースです。 酒気帯び又は飲酒運転は、最近の道路交通法の改正=厳罰化の流れにあり、公人=県議会議員としての…

きりん座の若い星団「AFGL 490」

2010(平成22)年8月7日(土) 成長を見続けることができないのが、残念です。

【図解】BPの「スタティック・キル」作戦

2010(平成22)年8月7日(土) BPの「スタティック・キル」作戦の図解です。

BP、油井封鎖で大きな進展 流出原油の大半消滅

2010(平成22)年8月7日(土) ようやく、長い闘いが終わりに近づきつつあります。 しかし、流出が終了しても賠償問題は、長引きそうです。

元金融庁顧問 木村前会長逮捕

2010(平成22)年7月16日(金) 日本新興銀行の前会長木村剛氏が逮捕されたニュースの詳報です。 木村氏は、金融庁による検査妨害の重要性を説いていたといいます。今後、逮捕容疑と氏の見解の違いが、明らかになることに期待します。 最新版 投資…

ゆうパック「正常化」宣言 日本郵便、遅配問題で

平成22(2010)年7月16日(金) ゆうパックが正常に復帰したという宣言を行ったとするニュースです。 意地悪な見方をすると、正常化の背景には、今回の遅配による配送に対する信頼不信 → 取扱量の減少 → 処理・対応可能なレベルまで低下(統合前+α…

皆既日食が観測されたイースター島にかかる巨大な虹

2010(平成22)年7月16日(金) 虹と飛行機の対比がみごとです。 写真は7月12日に撮影されたようですが、その前日(11日)には、チリ領イースター島を含む太平洋上の幅250㎞の狭い範囲で皆既日食が観察されています。

FIFA世界ランキング、日本は32位に

2010(平成22)年7月16日(金) FIFA ワールドカップ南アフリカ大会の結果を受けて、世界ランキングの変動結果の記事です。 主な国のランキング(7月14日発表)です。次回は、8月11日発表予定です。 スペイン 1位 ← 2位 (3ヵ月ぶり) オ…

中国の第2四半期GDP10.3%増

2010(平成22)年7月15日(木) 14日から16日までの予定で、研修中です。その間のニュースはチェックしていません。 そんな中、このようなうらやましいようなニュースがありました。 中国の2010年第2四半期(4~6月)の実質国内総生産(GDP、速…

80万年前から寒冷地で生活、人類の移住史くつがえす発見か 英研究

平成22(2010)年7月11日(日) 現世人類は、20万年前に出現し、アフリカを出発し、世界各地へと移住していった、と理解しています。 特定方法については、よくわかりませんが、続報に期待です。

ドイツ対パラグアイの3位決定戦

2010(平成22)年7月11日(日) 2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会の3位決定戦は、白熱した試合の結果、ドイツが3対2でウルグアイを下し、2大会連続の3位となった。 ドイツが先制したが、ウルグアイに一時は逆転されたが、後半37分のサミ…

風になりたい

平成22(2010)年7月10日(土) これも残しておきます。 ◎THE BOOM 「風になりたい」 PV ◎ ウリナリ・ファイナルLIVE<風になりたい> ◎ 風になりたい レッドシアターズ PV ◎ 絢香_風になりたい ◎ 天海祐希 Tokyo Sayonara Show: 風になりたい ◎ 天…

SOMEDAY

平成22(2010)年7月10日(土) ネットサーフィンをしていて見つけたので残しておく。 80年代の音楽ですが、今聞いても良い曲です。そしてこの曲を聞くと、あの昭和50年代前半を想い出します。お金もなく、時間だけが無限にあり、そして将来に…

歌う修道女は愛を求めた 「ドミニク」-歌:スール・スーリール(シスター・スマイル)-

2010(平成22)年7月10日(土) 今日の朝日新聞朝刊の別刷り「be」の「うたの旅人」に、1963(昭和38)年に世界中でヒットした「ドミニク」を作詞差曲して歌った女性の物語がありました。 当時、日本でもペギー葉山さんやザ・ピーナッツら…

ドイツのタコ「パウル(Paul)」のW杯決勝の予想は?

2010(平成22)年7月10日(土) 2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会の決勝、オランダ対スペインの決勝戦の予想を、スペインの勝利と占ったゆです。 テレビ解説では、一発屋のオランダと粘りのスペインとの解説がありましたが、どちらが勝っても…

日本対パラグアイ戦(2010.6.29)の図解

平成22(2010)年7月9日(金) 6月29日(火)に行われた日本対パラグアイ戦の試合結果の図解を残しておきます。 歴史のひとこまとして忘れないために。 パラグアイについては、

ゆうパックの遅配混乱

平成22(2010)年7月9日(金) 次々と、遅配やその混乱ぶりが明らかになってきます。早期の信頼回復に向けた取り組みに期待します。 個人の自宅まで荷物を確実に、そして指定時間に正確に届けることは、今や当たり前。ヤマト運輸(宅急便)も佐川急…

こんなに早く完売になるとは・・・

平成22(2010)年7月9日(金) 昨日(7月8日)に、第14回SBI債(SBIホールディングス株式会社 2011/7/20満期1.90%円建社債)の発売が、同日の午前9時から開始することを、SBI証券のページで知った。 「これまでも最終日を待たずに完売する…

ペタッキが2勝目、新城54位 ツール・ド・フランス

2010(平成22)年7月9日(金) 名実ともに「世界最高峰の自転車ロードレース」である2010ツール・ド・フランス(2010 Tour de France)が3日、オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)で開幕していた!! ワールドカップに気を取られていたが、こちらも…

準決勝 スペイン対ドイツ

2010(平成22)年7月9日(金) 日本時間の7月8日(木)早朝、FIFAワールドカップ南アフリカ大会の準決勝第2戦目、スペイン対ドイツ戦が行われた。 リアルタイムで日本テレビ系列での放送はあったようだが、残念ながら持ち帰り業務のため、見…

琴光喜と大嶽親方を解雇、名古屋場所は欠場多数

2010(平成22)年7月6日(火) ひとまず、名古屋場所開幕のための手続きは完了しました。 野球賭博に関わった力士のうち、監督すべき立場にある親方と幕内高位の力士の二人の解雇処分などが決定しました。 今回の処分は、名古屋場所前の野球賭博に関…

久しぶりの野球観戦は、負け試合でした。

2010(平成22)年7月4日(日) Kスタ宮城で、ご近所の方々と野球観戦した。 熱い日で日焼けはするは、試合途中で雨は降りだして一時試合が中断するは、最後の最後で大量点を入れられ逆転負けはするはで、散々でした。 川岸またも炎上・田中は2軍落…

オランダ ブラジルに逆転勝ち 準決勝へ

2010(平成22)年7月3日(土) 日本代表は、ベスト8への進出は残念ながら叶いませんでしたが、ワールドカップ南アフリカ大会は続いています。 準々決勝のオランダ対ブラジル戦は、2対1でオランダの勝利、準決勝(ベスト4)進出の1番乗りとなり…

東北地方でも景況感がプラスに

平成22(2010)年7月3日(土) 東北地方の景況感判断指数も、平成20(2008)年秋の調査以来、プラスに転じたそうです。 ◎リーマン前以来、景況感プラスに 日銀仙台支店が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査結果(短観)の東北6県分…