今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

来年(2014年)の手帳をオーダーしました

2013(平成25)年10月20日(日)雨 今日、娘のヘッドフォンをネットで注文するつもりが、色々なページを見ている間に購入を決めました。それは、「ジブン手帳」(コクヨS&T)です。はじめての購入ですので、ファーストキット・スタンダードカバーの白にし…

「あまちゃん」の総集編の後編のみだが観た!

2013(平成25)年10月14日(月・体育の日) 今日はなんと、『あまちゃん』総集編が、前編・後編の2部編成で放映されていました。 気づいたのが午前10時前でしたので、アキちゃんが東京へ出て、いろいろな経験をして震災後に岩手に戻って、ユイちゃんとの「…

facebookを始めた

2013(平成25)年10月14日(月・体育の日) 今更ながら、facebookのアカウントを取得して、大学時代の友人たちと「お友達」になった。 昨年夏、しばらく前に教えてもらったメールアドレスで連絡をとり、久し振りに会う機会があった。その際、facebookのアカ…

腕時計を買いました。満足しています。

2013(平成25)年10月14日(月・体育の日) 先月、楽天市場で腕時計を購入しました。(9月29日注文) 東北楽天イーグルスのリーグ優勝セール期間中であったため、相当にお買い得でした。 使用感も不満が無く、いえ満足しています。 ○購入商品 G…

プロバイダーと通信環境の変更

2013(平成25)年10月6日(日) 通信環境とプロバイダーの変更を行い、本日、設定を完了しました。 変更の動機 これまで、ADSL12Mの環境でしたが、中継局からの距離もあり、実効速度を計測してみると下り2.4Mbps、上り0.9Mbpsであり、画像をダウン…

一人で過ごした時間

秋といえば、いろいろありますが、1年でも一人で過ごす時間が多くなる季節です。 昔、一人で過ごす時間には、音楽を聞いていましたが、この世でのことを考えるきっかけを与えてくれることが多かったアルバムが、この『愛の世代の前に』です。 このアルバムは…

スター・ウォーズに関すること

2013(平成25)年9月23日(月・秋分の日) 今日2本目のブログ。 22日に「スター・ウォーズ」(エピソード4)を観たという記事を昨日書いた。 今日も時間的に余裕があり、YouTubeで探したら、こんな動画がアップされていたので、残しておきます…

プリンターの購入

2013(平成25)年9月23日(月・秋分の日) 今月上旬にプリンターを購入しました。 それまでは、キャノンのiP4300(2006年9月)を利用していましたが、引越時の影響なのか、インクカートリッジが満タン・オレンジ表示であったにも関わらず、プリンタ…

スター・ウォーズ

2013(平成25)年9月22日(日) 今日、DVDで「スター・ウォーズ」(エピソードⅣ)を観た。 この映画の解説は不要であるが、雄大なスペース・オペラで、SF映画の傑作のひとつです。 時々、この映画を無性に観たるなることがあります。1977(昭和…

久々にスリリングなドキュメンタリー番組を観た-「パタゴニア 世界の果ての冒険レース」

2013(平成25)年9月22日(日) 今日午後に、BSプレミアムで「ハイビジョン特集 シリーズ極限を駆ける 『パタゴニア 世界の果ての冒険レース』」(11/04/16)を観た。(11:30~13:00) あらすじは、NHKエンタープライズから引用する。 南米パタゴニ…

2020年東京五輪開催決定!歓喜の瞬間

2013(平成25)年9月8日(日) 2020(平成32)年のオリンピック開催が、東京に決定! 開催まで、いやそれよりも早く福島第一原発事故による放射能の環境に対する影響のコントロールと、1日も早い収束が望まれます。

今日から9月です。

2013(平成25)年9月1日(日) 今日のお題は、「『夏の思い出』を書こう!」です。 今日から9月。9月になってもまだまだ暑い日が続きそうですが、そんな残暑のまだ残る夕暮れどきになると想い出すのが、この曲です。 初めて聴いた当時は、あまり良…

2013-08-25

2013(平成25)年8月25日(日) アメリカの現地時間、8月24日に「アメリカ大行進」から50周年の記念式典がワシントンで開催されました。 有名なフレーズですが、以下にYouTubeから日英同時表示の映像を貼り付けておきます。 50年前の夢は、…

イチロー、日米通算4000安打達成

2013(平成25)年8月23日(金) 現地時間の8月22日に、イチローが日米通算、4000本安打を達成した。

ベトナム戦争中に森に隠れた父と息子、故郷の村に連れ戻される

2013(平成25)年8月12日(月) 数日前のニュースであったが、未だにベトナム戦争の惨禍を思い起こさせるニュースである。

国内観測史上最高の41.0度 (高知県・四万十市)

2013(平成25)年8月12日(月) 今日は、夏期休暇を取得したためお休み。午前中に妻の健康診断のため医療機関まで自家用車で送る。 梅雨明けから急激に暑くなり、今日も暑い日であった。ほぼ1日中、冷房エアコンの効いた室内にいたが、正午のニュ…

ブックリーダーkobogloを注文した

2013(平成25)年8月11日(日) 今日午前中、食材の買い物の際に、家電量販店に寄って電子書籍リーダーの実物を手にしてきた。 最近、ipodtouch(第4世代)に青空文庫から著作権切れの書籍(データ)をダウンロードして、仕事帰りの電車で読んでい…

東京タワーで「藤子・F・不二雄展」

2013(平成25)年7月21日(日) 今週末に、行動予定のない東京行きであったので、ネットでイベントを探していたら、こんなニュースが。 YouTubにアップされていたもを貼り付けておきます。 ▼東京タワーにドラえもん 藤子・F・不二雄展 (朝日新聞…

今年の祭りでの負傷者数は計50人

2013(平成25)年7月15日(月・海の日) 今年のスペインでの「牛追い祭り」の写真です。 7日間の祭りで、計50人が負傷したとのことです。 死亡者がでなかったことは、幸いなことでした。

feedlyに簡単登録

2013(平成25)年7月15日(月・海の日) Googleリーダーからfeedlyに乗り換えたが、うまくRSSを登録出来る方法がみつからなかったが、 chormの拡張機能の「RSS Subscription Extension」の管理機能で、次の記述を追加して、デフォルトに設…

はてなブログを開設してみる

2013(平成25)年7月15日(月・海の日) はてなブログ はてなブログを開設してみた。 どのようなことを書いていくかは未定であるが、気が向けば書いていくかも。 はてなダイアリーからの移行 はてなダイアリーから簡単に移行できるようなので、早速…

7月11日

IPod$B$+$iAw?.(B

無糖クリア

130710 IPod$B$+$iAw?.(B

電力4社、5原発10基の安全審査を申請

2013(平成25)年7月9日(火) 日本には、50基の原発があり、現在稼働しているのは2基のみ。今回、10基の再稼働に向けての安全審査の申請がなされた、というもの。 申請の背景には、どのような事情があるのかは不明であるが、電力会社の経営、…

今日はホッピー

IPod$B$+$iAw?.(B

本日のビール(もどき)

2013(平成25)年7月7日(日) 今日は、豚しゃぶを食べながら、「常夏気分」(サッポロ)を飲む。アルコールが強めながら、香りとテイストは良。 350ml缶1本で満足できました。 「常夏気分(サッポロ)~ 2種類のフレーバーホップが生んだ、…

ツールド・フランス 波乱の第1ステージ

2013(平成25)年6月30日(日) 大会の適切な運営とトラブル発生の防止に期待します。 でも、もうツールド・フランスのシーズンだったのですね。日常生活に忙殺されていて失念していました。

【睡眠データ】快眠サイクル時計

2013年02月12日(火)の睡眠データです。 就寝時刻:22時24分 起床時刻:04時55分 睡眠時間:06時間31分 zeroapp公式サイト: http://zeroapp.jp/ IPodから送信

【睡眠データ】快眠サイクル時計

2013年01月16日(水)の睡眠データです。 就寝時刻:23時32分 起床時刻:05時25分 睡眠時間:05時間54分 zeroapp公式サイト: http://zeroapp.jp/ IPodから送信

万歩計

IPod$B$+$iAw?.(B