今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

社会

ゾウガメのジョージが死亡し、種がひとつ絶命しました。

2012(平成24)年6月30日(土) ガラパゴス島のビンタゾウガメの「ロンサム・ジョージ」が、死んでいるのが見つかりました。(24日) このビンタゾウガメの「ロンサム・ジョージ(ひとりぼっちのジョージ」が取り上げれた、テレビのドキュメンタリー番組を観…

若田光一が、日本人初の宇宙ステーション船長に

2011(平成23)年2月18日(金) 約4.5ヶ月の長期宇宙滞在をした若田光一さんが、2013(平成25)年末から半年間、日本人初の国際宇宙ステーション(ISS)の司令官(船長)として搭乗することが決まったというニュースです。 「日本人初…

サンタクロースがいっぱい!世界各地のサンタに扮した人びと

2010(平成22)年12月25日(土) 昨夜は、雪のクリスマス・イブとなりました。日中は晴れていたものの、午後から夕方にかけれ雪が降りだしました。 世界各地のサンタクロースに扮した人々の姿が紹介されています。サーフィンをしているサンタ、サ…

スタンバイ中のトナカイ(?)-【写真特集】見渡す限りの銀世界

2010(平成22)年12月25日(土) 北半球の国々の雪景色の写真からです。 撮影日が20日となっていますので、サンタクロースとともに活動開始前のトナカイの様子でしょうか。

ipadで、アップルとソフトバンクの勝ちが加速するでしょう

2010年5月28日(金) ipadの発売日。アップルストアに寄って実機を確認してきました。 店内では、スタッフが昨日や操作方法の説明をしていました。 私は、右クリックをこよなく多用するWindows派ですが、この時ばかりは、その後の予定されている会議がなけれ…

ipadは、5月28日 午前8時 発売開始

2010年5月28日(金) 本日、ipadが発売です。 iPadを真っ先に体験するなら、お近くのApple Storeが最高です。Appleのスペシャリストが、iPadの驚きの機能をすべてご紹介します。ご購入の際は、すぐに使い始められるよう、セットアップのお手伝いをします…

ヨットによる世界最年少の単独無寄港

2010(平成22)年5月15日(日) 16歳の少女が単独世界一周の記録を樹立しました。 ヨットによる世界最年少の単独無寄港を樹立したオーストラリアの少女の記事です。 「単独無寄港」「無支援」による世界一周の「最年少記録」であるが、記録のカテゴリーに「…

【図解】2010年上海万博

2010(平成22)年5月3日(月・憲法記念日) 5月1日に開幕した上海万博の会場は、相当に広いらしい。 ゾーン別の展示などがまとまっている図解を見つけたので、残しておく。 ◎関連ブログ ▼将来、エポック・メイキングな万博として、語られることでしょう。…

将来、エポック・メイキングな万博として、語られることでしょう。

2010(平成22)年5月1日(土) 上海国際博覧会(上海万博)の開幕式が、4月30日上海市浦東新区の会場で開かれた。 この上海万博の概要は、以下のとおりです。 ・テーマ:より良い都市、より良い生活 ・会 期:2010(平成22)年5月1日~10月31日まで ・参 加…

日本経済新聞電子版のリンクポリシー

ブログ「ホンネの資産運用セミナー」のバックナンバーを見ていたら、こんな記事があった。 ▼検索エンジン&ソーシャルメディア非最適化を図る日本経済新聞電子版(2010.0406)(ココから) 日本経済新聞の記事からの引用が難しく、また検索エンジンでもヒッ…

高校生の就職内定率(平成1年12月末現在)

2010(平成22)年2月26日(金) 今春卒業予定の高校生の就職内定率の調査結果の報道があった。(25日朝刊) ◎概要 ・昨年12月末時点の就職内定率 74.8%(対前年同期比△7.5ポイント) ・都道府県別 1 富山 91.0% 2 福井 88.7% 3 岐阜 87.2%…

食材王国みやぎの地産地消推進店の紹介です

2月10日から,「食材王国みやぎ」の地産地消推進店をレポート・PRしよう! キャンペーンが開始しました。 そのキャンペーンのひとつとして,地産地消推進店をレポート・PRしよう!のキャンペーン(平成22年3月31日まで)の動画をアップします。 宮…

新潟市で「59豪雪」以来26年ぶりに80センチ超えの積雪

日本海側を中心とした豪雪による交通機関等への影響の記事でした。 タイトルにある新潟市での「59豪雪」の時,まさに新潟市五十嵐に住んでいました。 当時下宿(賄い付き)していた2階の部屋から雪が深々と降り続くのを眺めていました。翌日,窓から見え…

むすび丸のアニメは順調に進行中

声優のオーディション風景など1分16秒の動画もあります。 どんな作品になるのか楽しみです。

新春福袋は,歳末福袋に移行中

ここまでくると「お見事!」です。何がお見事かというと,空港=フライング(スタート)で,新春(正月)の到来を待たずに福袋の販売を開始するということです。 このような傾向は,ネットの世界は福袋の予約として,またリアルな店舗でも福袋の予約などがあ…

危機を管理することの重要性

この事件(事故?)で得られる教訓は,「システムの不備を利用すれば,株は儲かる!」ということではなく, ・ヒューマン・エラーは発生する ・機械やシステムに万全はない ・異常確認,トラブル発生した時は,緊急対応,応急措置を取ること ということです…

セントラル自動車の工場完成

神奈川から本社移転予定のセントラル自動車の工場の建物が完成した。 トヨタ自動車の完成車製造子会社、セントラル自動車(神奈川県相模原市)が宮城県大衡村の第2仙台北部中核工業団地に建設を進めていた本社工場の建屋が完成した。同じトヨタグループの関…