今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

日経新聞の電子版が創刊

平成22(2010)年2月25日(木)  日本経済新聞の電子版が3月23日(月)から創刊される。
 昨年までは,日経新聞は職場で読むことも可能であったが,現在の職場では購読していないので,街や駅のコンビニで買ったり買わなかったり。または,帰りに図書館によりその日の分を読んだり。でも毎日,NIKKEI NET(日経ネット)は,朝,昼,夕方と見ている。  また,口座開設しているネット証券で,日経テレコムの購読が無料だったこともあり,休日はコチラから1週間の記事を検索して読んだりしている。  このような日経新聞の利用の実態があり,また企業業績の悪化やネット環境の整備により,広告収入も減少し,経営的な面での収入の確保が必要なため,電子版を創業することにしたものと思われる。  詳細については,特設ページに掲載してあります。(ココから)創業記念のキャンペーンを3月1日から開始するそうです。  
日経新聞の「本当の読み方」がわかる本 ニュースを関連づければ知識に変わる

日経新聞の「本当の読み方」がわかる本 ニュースを関連づければ知識に変わる

  • 作者: 小宮 一慶
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2010/02/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)