今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

豊田章男社長の謝罪会見

豊田社長の謝罪会見についての報道です。 一般には,これをどのように見るのでしょうか?見えるのでしょうか?「リコールが発生したのだから会社のトップが謝罪するのは当たり前だ」「経営の責任者として当然だ」という見方が多いのでしょうか。 私はこれを見て,自分が所属する組織のトップであったらどうか,と考えました。 部下の責任又は前の経営陣(組織のボードを握る者たち)に原因があるのに,又はその責めをを負っているとしたら。組織としては,今回の逆境を乗り切るために,トップへの求心力が高まり,内部の結束が強くなると考えます。 今後,リコールに伴う経費負担が,トヨタの経営に影響しますが,その先には更に強くなったトヨタが,再び姿を現すように感じます。いや,是非,そうあって欲しいと思います。
トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして

トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして

  • 作者: 大野 耐一
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 1978/05
  • メディア: 単行本