今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

Reminder

特集ページ/2010ワールドカップサッカー 南アフリカ大会

asahi.com に「2010ワールドカップサッカー 南アフリカ大会」の特集ページが開設されている。 このページで、試合結果・予定、グループリーグの国別成績一覧、放送予定日、そして日本代表の試合予定日など関連する情報が、見やすく配置されています。 ▼2…

twitter(ツイッター)を始める際に、参考となったページ

最近はやりのものには、2歩遅れてフォローすることとしています。 ネット社会では、twitterがはやりのようで、雑誌などでも露出する機会が増えてきた。 週末に本屋を覗いたら、こんな分野の雑誌にもtwitterが特集として取り上げられており、投資ツールとし…

バンクーバー・オリンピックの結果

2010(平成22)年3月2日(火) バンクーバー・オリンピックが,昨日(3月1日)終了しました。 バンクーバー五輪閉幕 17日間の熱戦終える 第21回冬季オリンピック競技バンクーバー大会の閉会式が28日夜(日本時間1日午前)、屋内ドーム競技場のBCプレースで行…

200円の万年筆

平成22(2010)年2月28日(日) 昨日(27日),200円(税込み210円)の万年筆を購入した。プラチナ萬年筆の「preppy (プレピー)」という万年筆。 初心者用の万年筆を探していて,「all about ステーショナリー(ガイド:土橋正さん)」のページに紹介記事…

HTMLクイックリファレンス

2010(平成22)年2月26日(金) ブログの記事を書く時,ネットに接続した環境で書いていたが,テキストソフトを使って,記事(下書き)を書いたあとで,ブログ記事の入力欄にカット&ペーストする形に改めた。 このように変更したのには訳がある。…

ブログのレイアウトとブログパーツの導入

メディアマーカーを知ったことを契機に,ブログのレイアウトをいろいろといじり,カウンターやAD関連のブログパーツを導入した。 他のブログからの引っ越しの作業を継続中!