今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

200円の万年筆

平成22(2010)年2月28日(日)  昨日(27日),200円(税込み210円)の万年筆を購入した。プラチナ萬年筆の「preppy (プレピー)」という万年筆。  初心者用の万年筆を探していて,「all about ステーショナリー(ガイド:土橋正さん)」のページに紹介記事があり,ネットでいろいろと評判を見て買った。 ▼210円で買える本格万年筆登場!(掲載日: 2007年 04月 25日) http://allabout.co.jp/mensstyle/stationery/closeup/CU20070424A/  最初はネットでの購入も考えましたが,値段が値段なだけに,送料(メール便対応もありましたが)を考え,街中の文房具屋さんで買った。 ▼購入したお店「赤井沢(本店:仙台市太白区長町)」 http://www.akaizawa.co.jp/  「preppy (プレピー)」シリーズには,S(0.3)とM(0.5)の2サイズあり悩みましたが,お店で試し書きができたM(0.5)を購入しました。色は,ブルーブラックインクです。 ▼プラチナ萬年筆のWebから http://www.platinum-pen.co.jp/products/fountain/fountain11.html 安いものですが,気にいっています。日常用として,使い続けてみようと思います。
【追記:2010(平成22)年3月6日(土)】  追加購入しました。  現在使用の200円万年筆は,0.5のブルーブラックのインクなので,0.3のブラックを,金曜日(3月5日)の帰宅途中で購入した。  購入したお店は,前回と同じお店(「赤井沢(本店:仙台市太白区長町)」)です。  当分は,この2本を日常用として使っていく。