今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

Politics

「消費税10%」菅首相、増税分は社会保障に充てる考え

2010(平成22)年6月19日(土) 消費税率はいずれ上げなくては、日本の財政は破綻への道を突き進むだけであったので、参議院選挙前のこの時期に「消費税率10パーセント」に言及する姿勢には、敬意を表したい。 しかし一方で、今後も高齢化社会の…

菅新首相への支持66.7%、JNN調査

2010(平成22)年6月7日(月) 今日は全国紙の休刊日。したがって、昨日からのニュースはネットが頼り。 それにしても、閣僚もほぼ残留であるにも関わらず、トップが交代しただけで急激に支持率が回復するとはこれいかに。 どんな方針を打ち出し、どのような…

社民党、連立離脱を決定

2010年(平成22年)5月30日 日曜日 社民党の全国幹事長会議の開催結果、連立政権からの離脱が正式決定しました。 大同小異、と言う考え方もありますが、これからは与党に反対一辺倒ではなく、今現在の、そして将来の国民生活を勘案し、是々非々で臨んでいた…

哨戒艦沈没後初めての韓国海軍が対潜水艦訓練

2010(平成22)年5月27日(木) 「地政学的リスクが高まる」とマーケットでは表現するようですが、朝鮮半島の緊張感が、一段と高まってきているように感じるのは、わたしだけでしょうか。

普天間が徳之島に

普天間基地の移設問題が、徳之島に飛び火した格好になっている。 しばらく、この問題を追いかけていなかったので、いつのまにか徳之島になっていることに驚いた。 普天間の移設問題に関しての経過としての認識としては、 1 普天間は、米海兵隊普天間飛行場 …

財政規律は借金の限度額を示すこと?

事業仕分けで「出る」を精査した次にやるべきことは,「入る」をどのように確保するかだと思います。つまりは,税収としていかに上げていくか,経常的に担保していくかの税制改革が先にあるべきと思うが,借金の限度額をまずは設定するとな,順番が逆のよう…

定額給付金の効果は?

すっかりと忘れていた「定額給付金」に関するニュースがあった。金額にして予算の約1%、190億円強が国庫に戻ることになった。 地元の自治体から通知を受け、すぐに申請し、指定した口座への振り込みがなされた。 使い道としては、子供の衣服等の購入費…