今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

ソニーの有機EL技術の民生テレビ分野以外の展開に期待!

 ソニーに関するセンセーショナルなニュースに見えるが,記事をよく読むと,今回ソニーが撤退するのは,民生品の薄型テレビ分野である。  その理由は,端的には今後の薄型テレビの大型化の流れのなかで,技術的に,コスト的に液晶テレビやプラズマテレビとの価格競争には勝てない,との判断があったものと思われます。  特に,技術的な課題について,新たな材料開発,製造プロセスなどのブレーク・スルーがあれば,相対的な品質としては,優れたものだと思われます。  有機ELの新たな活用分野の開発や,小型に特化した応用など,再びこの技術が我々の身近なところで利用されること,新しい生活スタイルを提案するような商品・製品への展開を期待します。 ▼有機ELといえば,この方です。  山形大学 城戸淳一教授 有機エレクトロニクス研究室(ココから) ▼山形の産業振興プロジェクト  山形有機エレクトロニクスバレー構想(ココから)
トコトンやさしい有機ELの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい有機ELの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

  • 作者: 森 竜雄
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 単行本