今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

白鵬出演のCM中止に、八百長問題で

2011(平成23)年2月10日(木)

 大相撲八百長問題は、関与したとされる個人の問題ではなく相撲界全体の問題として、春場所の中止が決定されました。

 そして今度は、現在の相撲界を代表する横綱、白鵬のCM放映もスポンサーの判断・意向で中止になりました。

 小さい頃から、年6回の本場所テレビ中継、数年に1度の地方巡業時に見かけた力士の姿は、今回の八百長問題に関連したニュースやワイドショーの番組でのみ見ることができなくなりそうです。

相撲界の暗部が表面化すると、力士を代表して横綱の白鵬のコメントが流れます。相撲界を一人で背負い、孤高の存在、といった印象を受けます。

その白鵬のCMが中止となると、力士の姿を目にする機会が減っていしまいます。

相撲を、神事の流れの中でとらえるか、興行としての姿でとらえるか。

八百長、談合、根回しを日本の文化を是認するか。

それぞれの理解と立場によって、今後の相撲界の在り方が定まるようにも思います。

本場所や地方巡業も中止の間も、力士のみなさんの練習・精進に期待します。