今日は、明日の昨日

日々感じたことを、徒然なるままに書き連ねていき、足跡を残していきます。

クリスマスの音楽

2010(平成22)年12月23日(木・天皇誕生日)  今日は天皇誕生日で仕事が休みなので、午前中から車で出かけました。車中でのFMラジオからも、ショッピング・センター内のBGMもクリスマス関係の音楽が流れていました。  その中で、久しぶりに耳にしたな~という音楽もあったので、これまたYouTubeでいろいろと探しました。おすすめを残しておきます。 ◎JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年~1992年 (newsdir2さんのチャンネルより)  山下達郎の「クリスマス・イブ」がバックに流れています。クリスマスを恋人と過ごすものという神話を生み出したCM、と個人的には信じています。 ◎ZUTTO ~Xmas Version - 永井真理子 (green7coralreefさんのチャンネルより)  歌詞に「?」と思いながら聴いていると、歌詞の中で、「いつのクリスマスも zutto」という言葉が出てきます。今日、ラジオで聴いていて、クリスマスバージョンの存在を知りました。 ◎オイラとスキーに行ってくれ! (monnnojouさんのチャンネルより)  ユーミンの「恋人がサンタクロース」をBGMに、スキーのデモンストレーションが見られます。音と映像が見事に融合した作品です。  この映像を見ていたら、当然、元ネタのこれも見てしまいました。 ◎私をスキーに連れてって-1( jp0m0jpさんのチャンネルより)  年末年始の休みに、DVDを借りて久しぶりに見たいものです。 〔関連記事〕 2009(平成21)年11月21日 私をスキーに連れてって